ー 会長挨拶 ー
長野白樺ライオンクラブは、1974年に結成され今年で49年目となり、来年は記念すべき50周年を迎えます。「結成50周年記念式典」に向け足固めをする大切な年となります。
今まで当クラブが行ってきた数多くの奉仕活動を尊重し継続し、全会員が参加して奉仕活動ができる喜びを互いに分かち合い実践して参りましょう。
ライオンズ活動の基本は先ず例会です。通常どおり開催し、友情を深める例会、学ぶ例会、楽しい例会を目指します。
コロナ禍の中、奉仕活動の内容、会議開催の方法等、様々な変化への対応が求められる本年ではございますが、会員の健康と安全を最優先にし、今まで築きあげた長野白樺ライオンズクラブの伝統と団結力を大切にし、より良いクラブ活動ができるよう努力して参ります。
このような役職を与えていただきました事を心より感謝申し上げると共に、皆様のご協力とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
長野白樺ライオンズクラブ 2022~2023年度 会長 中澤 和明
長野白樺ライオンズクラブの誕生
1974年4月9日長野中央ライオンズクラブがスポンサーになり発足しました。1974年9月29日に国際協会から認証され、認証伝達式(チャーターナイト)を行って正式に世界にその存在をみとめられました。
長野白樺ライオンズクラブの例会
原則として毎月第2第4水曜日の18:30からホテル国際21において1時間行われています。
会費
入会金:50,000円
年会費:約180,000円(上半期、下半期に分納していただきます。)
ライオンズの誓い
- 月2回の例会に出席すること。
- 会費等の負担金はすみやかに納入すること。
- 社会奉仕に参加協力すること。
- 所属するクラブが地域社会に良い印象を与えるよう自覚して行動すること。
長野白樺ライオンズクラブの主な事業
- 献運動(献血、献眼、骨髄移植、臍帯血移植)
- 「アイヘルス」啓蒙PR活動
- 森の清掃アクティビティ(緑化運動)
- 青少年育成関連事業
- ボーイスカウト関連事業
- 環境保全事業
- 国際交流推進関連事業
- 事業資金獲得事業
- 高齢者福祉事業
事務局
TEL : 026-235-3977 FAX : 026-217-2005
長野県長野市南県町685-2 長野県食糧会館 4F
友好クラブ
北見白樺ライオンズクラブ
1982年9月提携
〒090-0836 北見市三輪42番地1 金井ビル2F
TEL:0157-22-3445 FAX:0157-33-3030
札幌しらかばライオンズクラブ
1982年9月提携
〒060-0002 札幌市中央区北2条西14丁目3 村上ビル2F
TEL:011-251-1215